体育祭と2回微分。

日本時間で言うと今日の朝ですか、深夜。サッカーワールドカップ、ドイツ大会が開幕しました。開幕戦はドイツvsコスタリカ。

途中から観ました。

途中までじゃなくて、途中からかよ、っていう感じですが、えぇ、観ようと思ってたら寝ちゃったんです。勉強しつつ(←ほとんどしてないようなもの)開幕戦のホイッスルを待ってたんですが、いつの間にかzzz

起きたら、試合開始していて、既に前半42分でした(笑) はい、2-1でドイツがリードしてました。とりあえず、ハーフタイムでまた寝ないようにして、後半開始。勉強のノートを広げてるもののペンは走らない。

で、試合はドイツが1点、コスタリカが1点、ドイツが1点と追加し、4-2でドイツが開幕戦を勝利しました。

さて、1週間ぶりの日記ですが、今週は体育祭がありました。私は男子全員参加(のはず)の棒倒しと色別自由参加の綱引きに出ました。

棒倒しの人数比が…!!

棒倒しも色別の三つ巴戦なんですが、明らかに人数比が違うんですよ。一応、男子全員参加なんですが、人数を数えてからスタート!とかじゃないんで、どっかの色がちょっと少なかったり、ってのはあるんです、たぶん。まぁ仕方ないですね。

棒倒しは負けましたが、綱引きは詰めて詰めて人数を多くしました。運良く連戦じゃなかったんで、1回目勝ち、2回目休み、3回目勝ち、で綱引きは優勝。っしゃ!!

ってなわけで私はその2つの競技に参加し、他は体育祭執行部の召集係を手伝ってました。プラカードを持ったりとかですね。

午後の最初は体育祭のメインとも言える色別のチア(応援合戦)がありました。

どの色も良かったですよ。

新学期始まって2ヶ月くらい練習してきた成果ですね。友達がほぼ毎日練習してたので、チアの応援をしてた私としてもなんだかEmotionでした。放課後に踊りおさめをしたみたいです。

リレーや縄争奪戦など、色別の種目というのが結構あって、最後は騎馬大将戦でした。色別の団長が1つずつ騎馬を組み、三つ巴で戦うという騎馬戦です。

すごすぎ…!!

文字で描写することが出来ないくらい白熱した戦いでした。結果的には青が勝ったんですが、どの騎馬も強くて観てるほうが恐いっていう。

というわけで、全競技が終了し、総合得点で青が優勝しました。

体育祭が終わり、体育祭執行部の子達(後輩)は体育祭の片付け(?)をしつつ、早くも文化祭執行部としての活動を始めてるようです。まぁ体育祭前からやってたみたいだけどね。

私達生徒会も来週から球技大会の準備が本格的に始まります。頑張りまっす!!!!

昨日は放課後、第2回化学補習〜気体編〜に参加し、その後は塾でした。で、授業が終わった後にロビー(?)で友達Mさんと雑談していると、同じく授業終わりの(授業は違うよ)友達Pさんに会って、丁度良かったので

数学Ⅲ・Cを教えてもらいました。

先生→友達Pさん、生徒→私と友達Mさん。テーマは2回微分の意義です。『なんで2回微分するんだ!?』『2回微分したら何がわかるの!?』『1回微分で書くグラフと何が違うの!?』と言った疑問と2回微分の使い方を丁寧に教えてくれました。

私と友達Mさんが数学Ⅲ・Cのテキストを持ってきてなかったので、友達Pさんのテキストを使いました。すごいレベル高くて、基礎問題(が載ってるところ。だけど応用問題)から難しいんですよ。

でも、2回微分の意義と使い方を理解できたので良かったです。まだ自分で実戦問題はやってないけど(1回微分のほうもまだ出来てないので)、やっぱ、微分は楽しいですよ。去年度も同じようなこと書いた気がします。

今日も塾です。予習がまだ途中なのでこれからやりたいと思います。

では終わります。さよ〜なり〜♪

楽に行こう!!